かぼちゃまみれ
昨日のハロウィンパレードの写真をいくつかアップ
パレードの時間1時間ほど前にUSJに到着、曇っているけど暑い、とりあえずカフェでアイスコーヒーを飲んで涼む。今日が初日ということで横でテレビ局が取材をやっている。
入ってすぐの土産物売り場はハロウィン一色、カボチャだらけでした。カボチャやら魔女の帽子やマントなど仮装グッズもいろいろあった。
ベンチが空いていたので、そこに陣取ってパレードを待つ。先に行っていた相方と合流。
なぜ十字路に陣取ったかというと、そこだけ屋根があるんですよ。曇り具合と風の感じで、通り雨が来る可能性大と思ったから。これは結果的に正解。私らの前をパレードが通り過ぎて、帰りのゲートの方に行ったらもう雨が降り出していて、後半のパレードはきっと濡れたにちがいない。
これは前半部分ですね。イメージとしてはベネチアの仮面祭りのような感じの山車が続きます。
スヌーピーも登場、帽子がかわゆす
大きなというか7mくらいはありそうだけど、背の高い山車も多かったですね。こういう装飾見てると、藤田和日郎のからくりサーカスをちょっと連想する。
後半は、南米のアステカの住人っぽい扮装の人が踊りまくってました。
この後あたりで前に人が来たんで撮るのやめたです。
一般人参加もあるようで、扮装した親子連れとかが2カ所くらいパレードと一緒に歩いてました。ほかがずっと踊ってるので、そこだけなんだかとぼとぼと歩いているように見える(笑)
だいたいの感じはわかったから、今度は場所取りを間違えないようにしないとね。