古いものは
古い物シリーズw
この前田舎に行った時戸棚の奥から出てきたもの。年配の方なら知ってると思いますが、つまみを回してフィルムを一コマずつおくる、幻燈機のフィルムだと思います。
形としてはこの方が紹介しているページの一番右の型でしょうね。メーカーもキングであってます。
フィルムが小さいし透明なのでうまく撮れないんですが、人魚姫とか、ガリバー旅行記、ほら男爵の冒険、西遊記、猿蟹合戦などがあるようです。ということは爺ちゃんが校長権限で家に持って帰ってきた学校の備品ですな(^^ゞ
まあ、じいちゃんが死んだのは私が生まれる前でほぼ60年前、校長してたのはさらに前ですから、とっくに時効ではありますがw。
まだテレビ放送もないし、当時の小学校はこういうので楽しんでたんでしょう。
どっかのツイートで、昔の子供はかわいそうだったことというのがあって
http://twitpic.com/93ay8g
1。土曜日に授業があった、2.インターネットがなかった、3.面白いゲーム機がなかった、携帯電話がなかった・・・・以下色々続くんですが、別にかわいそうじゃなかったし、なけりゃないでなんとでもなりますw。
最近の風潮を見てると逆にあって不幸せなこともあるんじゃないかと思うよ。
やなせたかし氏、誕生日は同じなんですが、自分じゃなくてアンパンマンの誕生日にするのはかんべんしてほしいですw。他に同じ誕生日というと、デビ夫人とか福山雅治、ベーブ・ルース、吾妻ひでお、他にも誰かいたような。
さて来週の連休はまた広島行きですね。天気がどうなんだろう、いいお天気なら鞆の浦へでもいって写真撮ってきます。
某御大関連は、何もしなくていいからとっても気が楽です(^O^)