エンジェルウォーズその他

試写会でエンジェルウォーズ見てきました。松下IMPホールという場所の外で並んでいたら大阪城の桜も綺麗だった。ひとり並んでたら、軽い食事食べに行かせた相方が道に迷って帰って来ず、開場で入口で大勢に抜かされて、なんのために並んだんだ状態でしたが、なんとか前の方の席をゲット。


お話の方は300とかウォッチマンを作ったザック・スナイダー監督。私の中の評価では映像は抜群に綺麗だけど、話は変な人(笑) 。


お話は財産を狙った継父の陰謀で精神病院に送り込まれた少女が、脱出のために空想の世界で戦うというお話。空想世界は2重になっていて、女の子がたくさんいる売春宿のようなところと、その上の戦いの世界。戦いの世界がメインだろうけど、とにかく派手。主人公はセーラー服っぽい衣装に見せパンというか見せブルマー?武器は日本刀と拳銃。で巨大な日本武者のロボット?とかドイツ軍とか指輪物語のオークみたいなのとか近未来的なロボットなどと舞台を変えながら戦います。


聞いた話によるとこの監督、Blood+ LastVampireのファンらしいので、この衣装もそこかららしい。主人公も小柄でロリっぽいしね。話のラストは、好みの分かれるところでしょうけど、私はすきじゃない。


なんとなくディカプリオのシャッターアイランドの逆って感じもしないでもないか。



もう少ししないと触れないんだけど、書籍を自炊するには大型の裁断機が必要な気がしてきた。高いのはあれだけど、中華のやつ買おうか。あとハードディスク吹っ飛んだ予備1号はどうせ10年近く前の機種だから、中古で安いHD探して復活させるつもり。また飛んだらそれで終わりだな。


自炊用の外部記憶装置はとりあえず、メインのパソのHDの空き容量250Gにいれて、たまったらDVDに焼く、どうしても狭ければ、こちらも増設を考えないとね。


自炊やるようになったらまた日記にも書きます。



そーだ、最近ありがちですが、読んで面白かったネット漫画、腐属性の方も理解者さえいれば、結婚も大丈夫、で同族を増やすと(笑)


しかし、ヘタレ受け、誘い受け、流され受け、う〜ん初めて聞く日本語じゃ(笑)


http://4koma.livedoor.com/mangalife/ueyamayousuke/kusattayome/001/