血液型とか色々
すっかり寒くなってきて、朝早く起きるとストーブをつけてからネットしてます。ファンヒーターだと早朝回すとうるさいんですよね。
今月の菊地系の新刊はすべて二十日前後に集中しているので、探すの面倒だからamazonで一括して注文してしまおうか。
政治の方もなんやらかんやらで、いまいちぱっとしません。ぽっぽしゃんより小沢総理の方がよかったのかも、マスゴミは相変わらずの権力の二重構造批判?、基本的なことを聞きたいんだけど二重構造で何か不都合なことでもあるのかどうか。国にとって良ければそれでいいよ。無茶苦茶期待もしてないから、前よりもいくらかでも良くなればいい。
そそ、血液型、元ネタは「B型による、B型のための、B型研究」というページですけど
お知り合いのところに載ってて、久しぶりにまとめて読んだら面白かったので載せてみます
B型の詩
我儘結構。自己中結構。今日も行きます 我が道を。
他人が何と思おうと、人生悔いはありません。
陽気で寡黙な性格です。躁鬱病ではありません。
ついてこなくて結構です。こちらも勝手にやってます。
好きな人には尽くします。とことん助けて差し上げます。
嫌いな奴らはシカトです。世界の末までさようなら。
勝てない勝負は致しません。熟慮の末の不戦勝。
一度始めた勝負なら、たとえ死んでも負けません。
いつでも話は真っ直ぐに。隠し事はありません。
飾る言葉もありません。きつい言い方得意です。
考え事は大好きです。独自のアイディアひねります。
実行するのは面倒です。途中でやめても平気です。
お世辞言う奴ムカツキます。心のない奴わかります。
批判されると嬉しいです。心のある人わかります。
バカは相手に致しません。ボケもキッパリ拒否します。
最初の一目で分かります。世の中敵か味方かです。
自信に満ちた思い込み。思い立ったらすぐ実行。
平気で均衡破ります。後でくよくよ悩みます。
激怒の後の大笑い。気分は気分で変わります。
炎が燃え立つときあれど、三歩歩けば忘れます。
いつでも直球勝負です。他に球種はありません。
『目には目を』が信条です。恨みは倍で返します。
たとえどこへ逃げようと、地獄の果てまで追い掛けます。
媚びません。へつらいません。曲げません。
とことん道を追求し、あっさり事を投げ出します。
細かいことは気にしない。ネチネチくだらん話すな。
くどい言い方嫌いです。話は一度で充分です。
世の中Bだけ居たならば、話はすんごく早いのに。
オイオイオマイラAですか?邪魔です。そこをどきなさい。
天が与えしこの血潮、ますます磨きがかかります。
次に生まれて来る時も 迷わずBを選びます。
私、ほとんどが当てはまると思います(笑)
イタリア人とかインド人とかにB型率が多いのは、昔の流行病にたまたま強かったからだそうで、別に脳天気だから増えたわけじゃないそうですけどね。
そういや、小沢一郎もB型だった、調べる前からそうだろうと思ってたけどね