イベント
明日、日曜日の夕方、6時半から、西原理恵子さんの人生画力対決が新宿ロフトプラスワンで行われて、ニコニコ動画で生中継されるそうです。 当日見られなくても、タイムシフト予約しておくと一週間くらいは見られるそうなので、私はそっちで見るつもり。今回…
南港のATCで行われた、ハロウィンの特殊メイクコンテスト行ってきました。 ATCに行くのは久しぶりなんですが、行くとコスプレイヤーがうろうろしている。なんでも最近コスプレイヤーが別にイベントがなくても毎週末集まってくるそうです。 NARUT…
今日は久しぶりの神戸行き。 お目当ての一つはこれです。 全高18mの鉄人28号、地図で調べて駐車場に入って階段を上がったらありました。 想像していたのよりでかいです。まわりで見物人がいっぱい写真を撮ってました。 明日完成イベントがあるそうなの…
3月の新宿トークライブ、行くことに決めました。ひょっとしてドタキャンって可能性も少しあるけど、たぶん大丈夫でしょう。ほかのイベントもついでに行くので、帰りは時間的に東京駅発の夜行バスしか間に合わないだろうからそれに決定するとして、行きはど…
金曜日の夕方は、梅田のスカイビルの下でやっていた、ドイツ風クリスマスに行ってきました。 こんな可愛い感じのお店がたくさんありまして 真ん中にはクリスマスツリーが。40m近くあるUSJほどの迫力はないですが、それでも十数メートルあるんじゃないかな…
昨日夜は、心斎橋のライブハウスでやっていた「オールザッツバカ映像大阪編」というサブカル系のイベントに行ってきました。 御大の関係で何回もロフトプラスワンのイベントスケジュールを見ているときに目に入ったこともあるので、どんなもんやらと相方と出…
菊地先生とたかきちゃんがアニメエキスポ2008に招待されて行っているそうで、あちらの公式サイトにもちゃんと名前が載ってました。菊地先生のページ → こちらたかきちゃんのページ → こちら
小説家さんが原稿を書き、月亭八天さんという落語家さんがそれを演じるという「ハナシをノベル」今回も行ってきました。 場所は中之島にある中央公会堂の地下の会議室、お値段は2000円です。今回の提供者は井上雅彦氏と朝暮三文氏でした。新宿のトークラ…
アイアムレジェンド、見てきました。 予告編を見るとわざとぼやかしてあるんですが、これって実は原題は「吸血鬼」といいましてリチャード・マシスンの小説をもとにしたもの。地球最後の男、オメガマンに続いて3回目の映画化になりますね。あるウィルスで6…
昨日は神戸の方の甲南大学で、毎日新聞の市民塾というイベントがありまして、ゲストが漫画家の西原理恵子さんということもあって行ってきました。希望する人数が多かったらしく抽選になって、入場できるハガキも最初一枚しか来なくって、相方とどちらか一人…
昨日はアメ村で行われていた 「ハロウィン スペシャルメイクアップコンテスト」を見てきました。 これはどこかの専門学校の特殊メイク学科の生徒さんたちが参加するものでした。 昼飯食べてから30分ほど前について、まだ誰も座ってないので、ビッグステッ…
アメ村に行ってきました。 私は読んだことがないんですが、相方は昔からエッセイのファンだったそうで、会うのを楽しみにしていました。 いつもどおりガラガラかなと思って30分前に店をのぞいてみたら、なんと行列が出来ている。狭い店内が一杯になりつつ…