変な連想
昨日はビデオ屋を覗いてみて、佐藤さんが狩られるという「リアル鬼ごっこ2」と「エアベンダー」を借りるかどうか悩む。リアル鬼ごっこは甥っ子くんがお気に入りで、設定は面白いんだけど最後の方はよく分からない終わり方で、その続編だから微妙。エアベンダーは火水風土の4大元素を操る能力みたいなものを持った子供の話だけど、子供がクリリンみたいだし、監督がシックス・センス以来はずしまくっているシャマランだし結局借りませんでした。
ホラーのところに「くねくね」というのがあってこれもちょっと考えた。
上半身だけで追いかけてくるテケテケなら見たんだけどね。
借りずに帰って来たら夜のチャットでちょうど話が出て、どうやら正体不明な都市伝説らしい。遠くの田んぼとか海辺で白いくねくね動くものが見えて、それを双眼鏡か何かで見て、なんであるか理解してしまったら精神に異常をきたして治らなくなるというのが基本パターン。
見ただけで駄目というのはクトゥルーの邪神とか、妖女ゴーゴンとかスタトレに出てくる箱に入った宇宙人とかあるけど、なんなんでしょうね。動きとしては伊藤潤二のコミック「うずまき」に近いのかな。
で、くねくねねぇと考えていて
くねくね→くねくねしたものが踊る?→ くねくねした踊り → ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
と変なふうに連想が繋がって、恐怖の都市伝説が双眼鏡で覗いたらじつはウマウマダンスを踊っていたという牧歌的な伝説になってしまいました(笑)
ちなみにうまうまダンスってこんなやつです。ルパン三世バージョンだけど他にもエヴァとかハルヒとかいろんな動画があがってますね。だれか魔界都市バージョン作ってください。