北野誠、自粛?とか、なりすましのファンとか

北野誠、芸能活動を自粛だそうで、関西の番組からも続々と消えていってますね。別にいてもいなくてもどっちでもいいんですが、原因はラジオでの放言がたたったらしい。一昔前は、関西ローカルの番組だと東京で放送されてないのをいいことに、芸能レポーターとかタレントがわりと好きなことをいって帰って行ったのですが、今は情報が早くって、どこでいったことでもほとんど筒抜けになってしまうし、またそういうのを知らせるというかちくるのが趣味の人もいるようです。


身から出たサビ、こればっかりは仕方ないですねぇ。


オークションで、妖婚宮とD−魔道衆のサイン本を売ってる人がいるんですよ。知ってる人はわかると思いますが、ライブやサイン会で対面してサインしていただく時は、菊地先生は必ず、名前とか日付、女性の場合はハートマークを入れてサインしてくださるわけです。ところがこれは名前だけ。筆跡は本物に見える、ということは、去年の忘年怪もしくはプレゼントあたりから流れた可能性大です。(忘年怪の福引きに本があったか覚えてません、福引き部分は記録してないから、でも2冊一度にはあたらんかな)


一義的にはもらったもんをどうしようと勝手といわれればそうなんですが、道義的にはファンになりすましてものをせしめるのはどうなんだろうと思うわけです。出品はその系統ばかりだし。犯人捜しをするつもりはありませんが、残念な話ですね。


私なんて、小遣い稼ぎどころか旅費とかで毎回万単位で持ち出しばかりなんですが・・・(苦笑)


勢いでアメリカのebayとかも覗いてみました。ケビンさんの英訳版のDとかたかきちゃんのコミックも出てました。驚いたのが日本語版の細馬さんの黙示録戦士ワイド版やダークサイドブルースとか日本じゃ古本屋の100円コーナーにある本が10ドルくらいで売られていたこと。買う人はいなかったみたいですけど。


いま遊びで携帯サイトを作ってます。PC版と勝手が違って難しいです。