ヒートテックやらヘルシングやら
この間田舎に行ったときに、夜かなり寒かったので、ユニクロでヒートテックという、暖かくなるアンダーウェアを買ってきました。暖かくって具合がいいので、下も買ってきて、上下で着てます。そういや大昔学生寮にいたとき冬になるとラクダのシャツとパッチでウロウロしていた、ラクダ先輩と呼ばれてた人がいたのをふと思いだしました、鼠先輩みたいですな。
OVAのヘルシングの5巻を見ました。少佐がロンドンに攻め入る場面がメインで、アーカードは海の上だし、セラスは一回も出てきません。執事のウォルターの糸の使い方がけっこうよかった。魔界都市のせっちゃんの糸もあんな感じで描いてくれればいいかな。神父さまは相変わらずですね。
MSNの映画のランキングで、映画館で見てがっかりした部門、インディジョーンズが一位であと20世紀少年、スウィーティートッド、ライラの冒険、ハムナプトラ、少林少女と続きます。20世紀少年以外は見に行ったので、ある程度納得、一生見ない部門だと、花男ファイナル、ランボー最後の戦場、ホームレス中学生だって。インディとか花男Fはよかった部門にも入ってるから、影響の大きさかな。インディジョーンズとかランボーの続編になると、見る方のハードルもあがっちゃいますからね、そういう面では気の毒かもしれません。
人に道順をメールで説明するのに、googleのストリートビューは案外使えるかもと思う。新宿駅東口から、一部歩道なので切れてるけど、ロフトプラスワンの前まで、ちゃんと町並みの画像が追えるのはなかなかいいかも。
でも、もともと方向音痴の人にはどうなんだろう(?_?)